年をとっても10代の頃から聴いてる音楽が変わってないやつ
ジャニーズ紅白追放によりモー娘が15年ぶりの紅白復帰へ
乃木坂46公式ライバル『僕青』デビュー曲「青空について考える」の売上
1: 2023/09/07(木) 10:01:33.62 ID:ne5zmCsG9
『乃木坂46』の公式ライバル『僕が見たかった青空』のデビュー大失敗
「グループは今年2月からメンバー募集がスタートし、6月に結成。エイベックスと契約し、デビュー前からフジテレビのイベントサポーター、セブンイレブン、CHINTAI、ABCマート、New Balanceなど、大企業の広告に起用されています。
10月からはフジテレビ系で冠番組がスタート予定で、超大型案件を連発する大規模プロモーションなのは明らかなのです」(芸能ライター)
デビューシングルの売上は期待以下
しかし、8月30日にリリースされたデビューシングル『青空について考える』は、オリコン初日売上1万7098枚。『日向坂46』のデビューシングル初日売上が35.9万枚、『櫻坂46』が同30.8万枚と、歴代の坂道グループの初日売上とは比較にならない。
売上の落ち込み続く
翌日には2130枚にまで数字を落とし、3日目には枚数が発表されないデイリー4位以下に転落。8月2日にリリースされた『NGT48』の新曲『あのさ、いや別に…』に順位を抜かされることもあり、初週売上は2万枚程度のようだ。
“僕青”大規模プロモーションの結果
「2万枚程度なら、予約から長期間でイベントを連発すれば、地下アイドルでも達成できる。これだけ大規模なプロモーションを行ったのに、この数字では、初期投資は回収できていないでしょう。
資本やリソースを大量に注ぎ込んでこの結果なのですから、デビューからいきなり大失敗したプロジェクトだと言い切っていい。『ザ・コインロッカーズ』のように、気付いたら解散していた、というような未来も否定できません」(芸能ライター)
国内アイドルビジネスの今後
ここから分かるのは、国内のアイドルビジネスが飽きられたということだ。
「NGTの暴行事件と処理の不手際で一般層はドン引きしたし、コロナで握手会が消え、接触を求めるオタクが激減してしまった。同性の〝カワイイ憧れ〟という対象も、今では『NiziU』や『NewJeans』に流れている。
ライバルの乃木坂も、2018年にはミリオンを連発していたが、今では当時の半分ほどの売上しかない。48グループも、今年だけで50人以上が卒業を発表しています」(同・ライター)
ファンからの評価
乃木坂やAKBファンからも「僕青」に対して、《根本的に戦略を練り直さなければいけない大失敗》《運営お通夜モードだろうな》《今更多人数グループを立ち上げてもね…》などと厳しい評価が目立つ。
NHKがジャニーズの会見受け声明 「出演者の起用を検討」
1: 2023/09/07(木) 19:56:39.51 ID:ftQ3wao29
ジャニーズ事務所性加害問題の会見とNHKの声明
ジャニーズ事務所は7日、都内で故・ジャニー喜多川氏による性加害問題についての会見を行った。代表取締役社長・藤島ジュリー景子氏が出席し、ジャニー氏の性加害を事実と正式に認め、謝罪。ジュリー氏は社長を退任し、新社長として所属タレントである東山紀之が就任した。この会見を受け、NHKが声明を発表した。
NHKの声明内容
NHKの声明は以下の通り。
■ジャニーズ事務所の会見についてのNHKコメント【NHKがジャニーズの会見受け声明 「出演者の起用を検討」 】の続きを読むジャニーズ事務所は、故ジャニー喜多川氏が性加害を行っていたと認めました。未成年者に対する悪質な性加害が、長期間にわたって取引企業で行われていたことを深刻に受け止めています。
ジャニーズ事務所の再発防止特別チームの調査報告書では、「マスメディアからの批判を受けることがないことから、ジャニーズ事務所が自浄能力を発揮することもなく隠蔽体質を強化し、その結果、被害が拡大した」などと指摘しています。この問題をめぐっては、これまでも週刊誌等でたびたび報じられ、性加害の事実を認定した東京高等裁判所の判決が2004年に確定するなどしましたが、NHKは、当時、この問題について認識が薄く、その後も、取材を深めてニュースや番組で取り上げることはありませんでした。多くの未成年者が被害にあう中で、メディアとしての役割を十分に果たしていなかったと自省しています。より深く真実に迫ろうとする姿勢を改めて徹底し、取材や番組制作に取り組んでまいります。
ジャニーズ事務所に所属するタレントの起用についても見直すべきだとのご指摘を受けています。NHKでは、出演者の起用については、番組の内容や演出に合わせて、ふさわしい人を選定してきましたが、今後は、所属事務所の人権を尊重する姿勢なども考慮して、出演者の起用を検討したいと考えております。ジャニーズ事務所に対しては、今後の被害者救済や再発防止の取り組みについてNHKとして改めて詳しく説明を求め、その後も実施状況を注意深く確認してまいります。
放送業界で人権尊重の考えがより浸透するよう、公共メディア・NHKとして、取り組みをさらに徹底してまいります。
NEWS小山慶一郎 ジャニーズの今後「正直、不安です」「原点に戻って、ファンの方と向き」
1: 2023/09/07(木) 20:30:24.06 ID:jsFTwFlZ9
この記事の要約とポイント
NEWS小山慶一郎、ジャニーズ事務所の問題についての見解を述べる
1. 小山慶一郎のジャニーズ事務所会見への感想
小山はジャニーズ事務所の会見をしっかりと見たとし、新社長・東山紀之の発言を全体的に肯定的に受け止めた。特に事務所が認めたことを強調し、被害者への対応が迅速になることを期待していると述べた。
2. 東山紀之の発言への感想
東山が「命を削って」やっていくという強い覚悟を示した言葉について、小山はその意味が東山のタレント業を年内での引退に関連していると受け止めた。東山の覚悟を高く評価しつつ、具体的な改革の方向性や対話の必要性についても触れた。
3. 小山の事務所に対する展望と思い
小山は現在の事務所の状況に不安を感じているが、ファンの支持を大切に思い、事務所の原点に立ち返り、信頼を取り戻すことを最優先として考えていると語った。
キムタク、ジャニーズ会見終了後にメッセージ投稿「show must go on!」
1: 2023/09/07(木) 20:50:00.22 ID:jsFTwFlZ9
この記事の要約とポイント
ジャニーズ事務所と木村拓哉の最新動向に関する要点
1. 木村拓哉のインスタグラム投稿
木村拓哉がインスタグラムを更新し、「show must go on!」というメッセージを投稿した。この投稿には、彼が敬礼するポーズの写真も添付されていた。
2. ジャニーズ事務所の会見の内容
ジャニーズ事務所の会見では、新社長に就任した東山紀之が、木村拓哉や国分太一、井ノ原快彦らとの会食で社長就任の覚悟を伝えたことが公表された。
3. 東山紀之の発言
東山紀之は、会食での覚悟についての話をしたこと、そしてその覚悟を他のメンバーたちに伝え、彼らからの同意も得られたため、社長としての役職を引き受けることを決意したと述べた。
【キムタク、ジャニーズ会見終了後にメッセージ投稿「show must go on!」】の続きを読む