1: 2021/11/02(火) 22:04:57.11 ID:isTtW5bsd
昨今ワイ「BUMPの方が完全に上やな」

2: 2021/11/02(火) 22:05:10.81 ID:isTtW5bsd
これはわかる

3: 2021/11/02(火) 22:06:00.81 ID:vmMhPDES0
RADとか一発屋やん

4: 2021/11/02(火) 22:06:28.02 ID:D0ckcS1x0
やっぱ藤原よ

5: 2021/11/02(火) 22:06:46.82 ID:isTtW5bsd
RADはバラード路線に進んだらあかんかったんや

6: 2021/11/02(火) 22:06:53.82 ID:F1qYx4Pja
君の名はで一瞬だけ前に躍り出ただけだよね?

7: 2021/11/02(火) 22:07:53.28 ID:exSmZBTf0
もう前世もBUMPの曲でええやろ

9: 2021/11/02(火) 22:08:16.89 ID:9vw2zeiO0
BUMPのベース君は女もええけど練習せえや

10: 2021/11/02(火) 22:08:25.84 ID:6yEjZuhM0
RADはずっとヘラってるイメージ

11: 2021/11/02(火) 22:08:26.24 ID:CqdxaieY0
なぜ君の名はバブルを生かせなかったのか

12: 2021/11/02(火) 22:08:51.34 ID:KJc3GQT2d
縄でRADが抜けたと思ったら安定感でBUMPがぶち抜いてったわ
バレンタインもポケモンも朝ドラ主題歌もRADには無理

13: 2021/11/02(火) 22:08:58.24 ID:isTtW5bsd
君の名はの時点ではRADが上回ってたのになぁ

15: 2021/11/02(火) 22:10:32.80 ID:KvQDOJlv0
BUMPは年齢と環境でちゃんと中身変わってるから聴きやすい
RADはいつまでもメンヘラ気質で青臭いねんな

16: 2021/11/02(火) 22:11:21.53 ID:GoYdeXTQd
RADWIMPS2はええアルバムやけどな

24: 2021/11/02(火) 22:13:12.14 ID:isTtW5bsd
>>16
それはわかる

36: 2021/11/02(火) 22:16:31.73 ID:Dpo0VsZ2d
>>16
それな
そりゃ君が好きだから が今でも一番好きな曲や🙋

54: 2021/11/02(火) 22:19:58.15 ID:GoYdeXTQd
>>36
俺は祈跡やな

17: 2021/11/02(火) 22:11:40.37 ID:FV9pOUGC0
君の名はが5年前という事実

18: 2021/11/02(火) 22:11:41.07 ID:f7ldGjVSd
ブラウン管で弄られてたBUMPがこうなるとは思わんかったな

19: 2021/11/02(火) 22:11:46.47 ID:oDWJiOWT0
ハローワールドでやっぱBUMPやわってなったわ 

21: 2021/11/02(火) 22:12:03.68 ID:BvyTSsmK0
前前前世でいくら儲けたんやろか

22: 2021/11/02(火) 22:12:40.44 ID:GoYdeXTQd
>>21
来来来世まで過ごせるぐらいやろ

32: 2021/11/02(火) 22:15:38.45 ID:GoYdeXTQd
>>22
15年前ワイやないか

23: 2021/11/02(火) 22:12:55.71 ID:ZI45CibE0
BUMPってネット民にめっちゃ嫌われてた時期あったよな

25: 2021/11/02(火) 22:13:23.47 ID:ynf2wlwbd
>>23
オモチャにされてただけで嫌われてはいないやろ

26: 2021/11/02(火) 22:13:41.34 ID:nl9KcMzY0
>>23
というかバンプラッドアジカンエルレが4大厨バンドって言われてた

28: 2021/11/02(火) 22:14:04.47 ID:ejaw0vfld
>>23
尖ってる陰キャの一発屋やったからな
イキリポエマーも出世したもんやで

39: 2021/11/02(火) 22:16:42.62 ID:2wo069zC0
>>28
音楽シーンが全体的に陰キャ化してるからな
相対的に陽キャ寄りになった

27: 2021/11/02(火) 22:13:45.98 ID:Dpo0VsZ2d
RAD二人しかおらんくてわろB'zかよ🤣

29: 2021/11/02(火) 22:14:24.05 ID:Cw7tZvsO0
ヒキコモリロリン、なんちって←この辺がピークだよな

38: 2021/11/02(火) 22:16:36.63 ID:W+hSNNsKd
RADは3までってそれ一番言われてるから

43: 2021/11/02(火) 22:17:50.10 ID:YtPYSxOS0
ラッドは音楽センスはええけど思想がね
無難なバンプのがええわ

45: 2021/11/02(火) 22:18:15.92 ID:isTtW5bsd
有心論、ふたりごとは何度聴いたかわからへん
青春の1ページやった

46: 2021/11/02(火) 22:18:20.00 ID:1TQwe9Yd0
その2組の影響受けた米津が遥か上に行ったな

50: 2021/11/02(火) 22:19:25.99 ID:Q+aN1mXM0
>>46
米津ってそうやったんや
だから声質ちょっと似てんの?

48: 2021/11/02(火) 22:19:09.60 ID:cAaRmD8m0
記念撮影とかいうガチの良曲

53: 2021/11/02(火) 22:19:55.61 ID:isTtW5bsd
>>48
ようわかっとる

56: 2021/11/02(火) 22:20:18.70 ID:sJJBpJW20
おしゃかしゃまは正直割とすこやった
なおカラオケで歌おうとすると変人扱いされた模様

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635858297/