1: 2021/12/30(木) 22:12:34.44 ID:CAP_USER9


■『第63回輝く!日本レコード大賞』
【優秀作品賞】

「明け星」LiSA
「君がそばにいるから」純烈
「ごめんねFingers crossed」乃木坂46
「CITRUS」Da-iCE
「Take a picture」NiziU
「Dream on the street」DA PUMP
「根も葉もRumor」AKB48
「Backwards」三浦大知
「Happy!」氷川きよし
「勿忘」Awesome City Club



10: 2021/12/30(木) 22:13:08.91 ID:Pe6pfYAU0
これが日本の音楽業界の現状です。

11: 2021/12/30(木) 22:13:09.05 ID:KFCu6h4J0
全日本国民「誰?」

16: 2021/12/30(木) 22:13:17.12 ID:7ejJkXpN0
Awesome City Clubの勿忘だったら
まあ納得って感じだった人も多かったかな
ダイスはないだろ。はじめて聞いたよ

23: 2021/12/30(木) 22:13:36.59 ID:tOA+qprm0
>>16
同感

104: 2021/12/30(木) 22:16:00.12 ID:4iyorEh40
>>16
ノミネートの時点で今年はもうだめだったけど
その中からしいて選ぶなら勿忘しかないわな

279: 2021/12/30(木) 22:20:55.64 ID:7ejJkXpN0
>>104
オーサムシティクラブもエイベなんだからこっちにすれば良かったのに
炎上商法に売名かと思うくらい
歌も人も知らない

17: 2021/12/30(木) 22:13:18.17 ID:wea4OS4l0
ダイスケ的にもオールOK

459: 2021/12/30(木) 22:24:34.52 ID:VSDu6A1Y0
>>17
ワロタ

18: 2021/12/30(木) 22:13:19.57 ID:ypnoV9EH0
DARE?

21: 2021/12/30(木) 22:13:30.66 ID:JEMekcId0
ねえ!本当にマジでどこの誰?いつ売れたの?どこで?

30: 2021/12/30(木) 22:13:56.81 ID:HO9GAsO00
SpotifyのTOP50で流れてる
かと言って大賞は違うと思うが
本人達も欲しくて賞をもらう訳じゃないだろうから
悪く言うのは違うかな

31: 2021/12/30(木) 22:13:59.03 ID:7U5B7epE0
そもそも候補がおかしいわ
聞いたこともない曲ばっかり歌っててわからんわ

34: 2021/12/30(木) 22:14:06.96 ID:e+iQzBRd0
まあ、カラオケランキングでは上位にはいるよ

36: 2021/12/30(木) 22:14:14.31 ID:i+a4b0nN0
本気で誰? だわ
普段は名前はさすがに知ってる事がほとんどだけど

44: 2021/12/30(木) 22:14:22.31 ID:1nlk5H9r0
今年のラインナップはそもそもしょぼかった

74: 2021/12/30(木) 22:15:15.99 ID:o78zxNJ20
>>44
Da-iCEにとらせるためにしょぼくしたんかな

45: 2021/12/30(木) 22:14:23.63 ID:UtDquKKB0
さすがに聞いたことない曲にあげちゃ駄目だろ

47: 2021/12/30(木) 22:14:26.44 ID:zubQc8B/0
YouTubeの再生回数もAwesome City ClubやNiziUに負けてるし、売上でADOやYOASOBIに負けてるし、歌唱力ならISSAや三浦に負けてるんだけど、マジでどういう基準で選んだの?

108: 2021/12/30(木) 22:16:06.43 ID:7ejJkXpN0
>>47
売りたいんだろ。売名

908: 2021/12/30(木) 22:39:05.23 ID:+Yb8aFKF0
>>108
ついにレコード大賞は売り出すための賞になったのか…

48: 2021/12/30(木) 22:14:30.36 ID:/dbesYS60
曲もアーティストもどっちも知らないのが獲ったのは史上初だわ

54: 2021/12/30(木) 22:14:36.86 ID:f2bph7N80
全く何も聞いたことない
いくらちゃん個人にあげろよ

61: 2021/12/30(木) 22:14:53.54 ID:EJD/b3E20
リア中高生のサブスクで売れてるらしいな、調べたら

62: 2021/12/30(木) 22:14:55.45 ID:sgMsa+0E0
これまではアーティスト名くらいは曲がりなりにもわかるやつだったが
ついに名前すらわからなくなった
終わりすぎだろテレビ業界

250: 2021/12/30(木) 22:20:07.77 ID:HUghOhaY0
>>62
これ
さすがに無名が大賞は無いわ

67: 2021/12/30(木) 22:15:03.13 ID:ruFy0I7l0
だから誰?こいつらw

68: 2021/12/30(木) 22:15:03.37 ID:7cN2vg3P0
で、いくら払ったんだ

70: 2021/12/30(木) 22:15:06.96 ID:CJrz8gb+0
例年になく全然知らん人ばかりゾロゾロ出てきて安住がかわいそうだったわ

71: 2021/12/30(木) 22:15:11.73 ID:Iz1mVXrx0
再生回数とか売上とかそういうのちゃんと明記して欲しい
選考基準なんなん

73: 2021/12/30(木) 22:15:13.91 ID:iFdhM9xH0
知らんて人は高齢なの?

859: 2021/12/30(木) 22:37:31.18 ID:TCBCHu3d0
>>73
こういうのは年齢に関係なく聞いたことのある歌が選ばれるんじゃないの?

75: 2021/12/30(木) 22:15:19.42 ID:UtDquKKB0
さすがに誰?レベルはまずいよ
明日やり直せよ

80: 2021/12/30(木) 22:15:26.37 ID:wAfqGmA10
とりあえず代表作教えて

83: 2021/12/30(木) 22:15:27.64 ID:IIDf7r4E0
流石に今回はやり過ぎだろ

98: 2021/12/30(木) 22:15:50.40 ID:CrqYxhnI0
これが今の音楽業界でも何でもないよ

こんな賞、ジーパンなどの賞のほうがよっぽど価値がある

99: 2021/12/30(木) 22:15:51.16
>>1

日本レコード大賞

2013 エイベックス
2014 エイベックス
2015 エイベックス
2016 ソニー
2017 ソニー
2018 ソニー
2019 ソニー
2020 ソニー
2021 エイベックス

100: 2021/12/30(木) 22:15:52.11 ID:zGRpgd8T0
さすがに誰ってことはないぞ
サブスクでしょっちゅう流れてるし

156: 2021/12/30(木) 22:17:31.42 ID:zEsEp/Tv0
>>100
サブスクでよく流れるってなんだよ。
有線のヒットchやリクエストchみたいな使い方してんの?

103: 2021/12/30(木) 22:15:58.10 ID:U1r17qLc0
一言
知りません。

106: 2021/12/30(木) 22:16:04.54 ID:cQvr52Rc0
歴代最強の誰?

110: 2021/12/30(木) 22:16:07.86 ID:Kmeujx1P0
一理ある

111: 2021/12/30(木) 22:16:08.12 ID:hUMryaXR0
カラオケでも人気あるんだよ

117: 2021/12/30(木) 22:16:13.85 ID:wK24WoP00
まあ業界的には何年かに一回はエイベックスにあげないとな。

120: 2021/12/30(木) 22:16:20.93 ID:/FXDs1Pb0
サイコロ転がして決めたんだろうな
ダイスだけに

122: 2021/12/30(木) 22:16:23.28 ID:tOA+qprm0
ダイス
ではじまる1日の
予定は

186: 2021/12/30(木) 22:18:30.25 ID:WeC60NlS0
>>122
とりあえず無視して

847: 2021/12/30(木) 22:37:11.62 ID:oui7IOZc0
>>122
ダイスで決まる な

130: 2021/12/30(木) 22:16:36.17 ID:fRs67Odo0
わからない人がレコ大か
時代は変わったな

43: 2021/12/30(木) 22:14:18.92 ID:BlTaCM+O0
知らない曲が大賞は今までもあったけど、知らないアーティストが大賞は斬新

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1640869954/