河瀨直美総監督作品
— Fujii Kaze Staff (@fujiikazestaff) April 21, 2022
『東京 2020 オリンピック SIDE:A/SIDE:B 』
メインテーマ曲に藤井 風の書き下ろした
「The sun and the moon」が決定いたしました!
&劇中の音楽制作にも初めて参加しています😎
🔴SIDE:A
6月3日(金) 公開
🔵SIDE:B
6月24日(金) 公開
予告映像📢https://t.co/3b9ipWrW09
東京五輪映画に藤井風を使ったん?
藤井風のイメージダウンにしかならん。
藤井風のイメージダウンにしかならん。
オリンピックも河瀬直美も藤井風が大切にしている信念とは、ほど遠い存在だと思う。風さんのこともチーム風のことも大好きで、とても信頼しているけれど、このオファーを受けるという決断は私にとってはショッキングで、傷ついている。東京五輪が人々に一体何をもたらしたのかよく考えてほしい。
河瀬直美監督の五輪映画テーマ曲藤井風氏かあ …なんか知らんがfirst impression藤井氏気の毒ってなるよね。。長い目で見たら。
藤井風さんが東京五輪公式映画のテーマソング担当されると知ってこれが原因でファン離れが起こるのではと不安になってしまった昨年閉会式で演奏したバンドのヲタクです。あの後、閉会式が原因でファン辞めた人いたんだよなぁ。
あ の 東京五輪公式映画のテーマソングを手掛けたのは、藤井風だそうだ。
よく引き受けたね…
よく引き受けたね…
藤井風さん
五輪映画のテーマソングすごい!
OKAsia仲間として応援してます
五輪映画のテーマソングすごい!
OKAsia仲間として応援してます
藤井風が好きな人たち(自分を含む)は、これを「大きな仕事が舞い込んできた!やっぱり藤井風はすごい!」と、単純に喜んで持ち上げていていいのか、考えるべきでは……?自分は、人々の生活や文化、マイノリティを踏みつけた上に成り立った五輪を美化するための一部に組み込まれてほしくない……
藤井風オリンピックの映画のテーマやるんか、、、それは正直「何なん?w 」な気持ちになってまう
正直藤井風好きやからこそ、今回のオリンピック映画には絡んでほしくなかった。もちろん大仕事やから喜ぶべきやねんけど、オリンピックっていいね!で締められる気しかしない。そんな簡単な問題じゃないやろ。
東京2020オリンピックのドキュメンタリー映画の主題歌に藤井風が選ばれる意味はかなりでかい。
オリンピックの映画は制作段階ですでにケチがついるしその後の河瀬監督の言動も疑問に残るものがあるので、藤井風側は純粋な気持ちでオファーを受けたんだろうけど複雑だ
藤井風がオリンピックの映画に起用されるの、本人とスタッフが受けることを判断したならファンはそれに従うまでだけど、変なものに付き合わされてないからもやる。プロパガンダ映画だったら嫌だな。好きなアーティストを人質に取られた気分。
藤井風 オリンピックは納得だなー本人の神秘性、愛とか光って所だとそりゃっていうか。純真さがあるからなあ。今のMISIAにも近い。(つまりめちゃくちゃ危うい)
オリンピックのドキュメンタリー映画のメインテーマ曲を藤井風が作った事に対して界隈が噴きあがっとるなwショックだなんだって別にファンちゃうやろとしか思えないんやけど。
東京五輪がライブエンタメ界にもたらしてしまった影響とかそれをもろに食らってしまったであろうアーティスト側のこととか監督の言動とか無視できないことばかりだが、藤井風はそういう雑念と少しそれた世界線で音楽をやっていると思うのでエンカウントしてしまった事実にめちゃくちゃ動揺している。
朝から固まって上手く言葉に出来ず
やっとツイート
コロナ禍で賛否両論あったオリンピック そしてそれぞれが抱える光と影
人生の勝利?
全ての問いを風くんの詞と音と声とで
中和して優しく広がったり1つに包み込んだら
きっとそれでいい
きっとそれがいい
藤井風じゃなきゃダメなんだと感じられるハズ
やっとツイート
コロナ禍で賛否両論あったオリンピック そしてそれぞれが抱える光と影
人生の勝利?
全ての問いを風くんの詞と音と声とで
中和して優しく広がったり1つに包み込んだら
きっとそれでいい
きっとそれがいい
藤井風じゃなきゃダメなんだと感じられるハズ
オリンピックの映画ってことはさぁ…
日本で行われたオリンピックが映画としてこの先ずっと記録に残るってことだから、
学校の勉強の教材としても使ってもらったり、いろんなニュースでも扱ったり、なによりたくさんの国の方に触れてもらえるってことよねー…😭 そこに藤井風さんの歌声😭素晴らしい✨
日本で行われたオリンピックが映画としてこの先ずっと記録に残るってことだから、
学校の勉強の教材としても使ってもらったり、いろんなニュースでも扱ったり、なによりたくさんの国の方に触れてもらえるってことよねー…😭 そこに藤井風さんの歌声😭素晴らしい✨
藤井風には東京五輪に絡んでほしくなかった
1クリエイターとしてもガッカリして寂しくなって悲しい気持ちにさせられた五輪に藤井風が関わってほしくはなかった。
オリンピック映画主題歌担当ということで藤井風ファンの中でも😍🥰🙂🤨😒😟😩😭😤🤬と反応にグラデーションが見られた
藤井風、これまでの追い風が向かい風になるか、さらなる追い風になるか。ヘタしたらこれまでのすべてが追い風参考記録になる可能性も。でも最終的にはリスナーやファンが東京オリンピックを受け入れてているか否かというところがすべてなのかも。
アンチ東京オリンピックなスタンスだった人、今回の藤井風のは失望してもう聴かないとかそんな感じだろうか。なんにせよ大変だ🤔🤔
オリンピック記録映画のメインテーマ曲担当。
この発表がもし半年前なら、
「え?藤井風って誰?」ってなってたかも。
でも今なら、紅白で広く認知され、
2ndアルバムで国内だけでなく世界でも認知されていることを知らしめ、芸術選奨文部科学大臣新人賞も受賞。
この実績引っ提げて文句無いでしょ。
この発表がもし半年前なら、
「え?藤井風って誰?」ってなってたかも。
でも今なら、紅白で広く認知され、
2ndアルバムで国内だけでなく世界でも認知されていることを知らしめ、芸術選奨文部科学大臣新人賞も受賞。
この実績引っ提げて文句無いでしょ。
コメントする