1: 2023/09/13(水) 00:38:01.10 ID:Zc2S8HaYM
一利ある
2: 2023/09/13(水) 00:39:16.05 ID:HCB0bsQY0
個人レベルじゃなくて企業全体としての問題だから
3: 2023/09/13(水) 00:39:33.22 ID:iPNaIos50
事務所抜けたら継続やろなぁ
4: 2023/09/13(水) 00:39:55.48 ID:JMWQxkhH0
契約が企業なんだからしゃーない
5: 2023/09/13(水) 00:40:28.69 ID:58v66m490
ジャニーズ事務所と契約したCMやからね
6: 2023/09/13(水) 00:40:36.79 ID:1RpDtnr40
企業やからしゃーない
嫌なら辞めて会社作るしかない
嫌なら辞めて会社作るしかない
7: 2023/09/13(水) 00:40:43.35 ID:nHMnxwc60
恨むならジャニー喜多川とジャニーズ事務所に所属し続けることを望んだタレントを恨めよ
8: 2023/09/13(水) 00:40:59.48 ID:vuOcl7Li0
タレントは悪くないけど事務所が悪いからしゃーない
9: 2023/09/13(水) 00:41:22.53 ID:1RpDtnr40
つか有名なジャニタレ辞めまくってるから
新しく会社立ち上げろや
新しく会社立ち上げろや
10: 2023/09/13(水) 00:41:27.64 ID:TPiLd0Z10
そんな企業に勤めてるだけで悪いよね
11: 2023/09/13(水) 00:41:40.84 ID:h5XM5prK0
違う事務所に行ったらええんちゃう?
12: 2023/09/13(水) 00:41:43.94 ID:rX8UH3nz0
少なくとも社名変えないとね
16: 2023/09/13(水) 00:42:35.75 ID:h5XM5prK0
以前までやとジャニーズ抜けたらファンから見向きもされなくなること多かったけど
今やったら移籍しても付いてきてくれるやろ多分
今やったら移籍しても付いてきてくれるやろ多分
19: 2023/09/13(水) 00:42:55.64 ID:ZkiW3Xpo0
新しくジャニーズじゃなくて
ガリーズとか立てて
そっちへ移籍、継続したら良い
ガリーズとか立てて
そっちへ移籍、継続したら良い
34: 2023/09/13(水) 00:45:16.28 ID:5QyDy1Ho0
>>19
tobeでよくね?
tobeでよくね?
23: 2023/09/13(水) 00:44:00.89 ID:wXeJTZz2a
でもジャニーさんパワーで引っ張ってきた仕事を継続するわけにはいかないよね
24: 2023/09/13(水) 00:44:21.12 ID:PbTsiUZVp
ジャニーズスレに「JO1(吉本のアイドル)の方がかっこいいからそっち行く!」て書き込んだら鬼のように安価もらえるからオススメやぞ
はやくいけ二度と帰ってくんな消えろとかたくさんおばちゃん達に言われて満足や
はやくいけ二度と帰ってくんな消えろとかたくさんおばちゃん達に言われて満足や
38: 2023/09/13(水) 00:45:48.16 ID:PNM8WtpN0
>>24
CM打ち切り発表ごとに「ジャニおばビール飲めないけどどうすんの?」「ジャニおば洗濯できなくなったけどどうすんの?」て書いてキレられてたのは見た
CM打ち切り発表ごとに「ジャニおばビール飲めないけどどうすんの?」「ジャニおば洗濯できなくなったけどどうすんの?」て書いてキレられてたのは見た
50: 2023/09/13(水) 00:48:20.94 ID:lm5XTCxG0
>>38
名誉なんG民の姿。さすがすぎるw
名誉なんG民の姿。さすがすぎるw
60: 2023/09/13(水) 00:50:15.49 ID:tjeIr+/80
>>38
模範的なんG民
模範的なんG民
25: 2023/09/13(水) 00:44:30.80 ID:FktoSMV20
事務所が悪いので辞めましょうね
26: 2023/09/13(水) 00:44:45.81 ID:xoNNSkG00
成田悠輔「これだけ問題がある組織だってことが明らかになって結構時間がたったにもかかわらず、ジャニーズ事務所に所属し続けることを選んだ選択は彼ら自身の選択」
「常に辞めて独立したり新たにゼロから始めるって選択が残されてるのにジャニーズ事務所に居続けているわけなので、それで結果として仕事を失ったりしてもある意味しょうがないっていう部分があるのかなと思いました」
「常に辞めて独立したり新たにゼロから始めるって選択が残されてるのにジャニーズ事務所に居続けているわけなので、それで結果として仕事を失ったりしてもある意味しょうがないっていう部分があるのかなと思いました」
125: 2023/09/13(水) 00:57:12.80 ID:bV1oD1lW0
>>26
なんでこいつが正論言ってるんだよ
なんでこいつが正論言ってるんだよ
132: 2023/09/13(水) 00:57:56.36 ID:YW8H0yc1d
>>125
今回見てるといつもの逆張りマンが正論言ってておもろいで
今回見てるといつもの逆張りマンが正論言ってておもろいで
44: 2023/09/13(水) 00:47:28.62 ID:yHPEg7TL0
言うほど独立したり移籍したりって簡単な話か??
53: 2023/09/13(水) 00:48:41.33 ID:1RpDtnr40
つーか昔から有名な話やったのに今更何騒いでるんやって話やわ
56: 2023/09/13(水) 00:49:37.63 ID:3232UuzF0
崖の下に落ちたことに気付いていなそうな会見だった
57: 2023/09/13(水) 00:49:40.55 ID:xgqUHC120
解体されてない現状疑問に思え
69: 2023/09/13(水) 00:51:42.30 ID:VmeB39Ke0
まぁオタクからしたらアニメだの漫画だのゲームが無くなるようなもんだしジャニオタが必死になるのも分からなくもない
ジャニーズの終わりは避けられなそうだけど
ジャニーズの終わりは避けられなそうだけど
74: 2023/09/13(水) 00:52:15.70 ID:IGDT6zc80
タレントを守れない事務所が悪い
事務所が無能すぎる
事務所が無能すぎる
84: 2023/09/13(水) 00:53:04.52 ID:FJQndJlwM
でもジャニーズには『モスバーガー』があるから…
96: 2023/09/13(水) 00:53:46.39 ID:0+toGivR0
契約してるのは事務所で隠蔽したのも事務所
97: 2023/09/13(水) 00:53:49.26 ID:YzShZqsb0
仮にジャニタレが移籍したいって言ったら他の芸能事務所は受け入れるんか?
111: 2023/09/13(水) 00:55:34.24 ID:f4CD4pzs0
>>97
移籍先「ジャニーズ時代の不祥事隠してないよね?」
ジャニタレ「隠してないです…」
文春「!」シュババ
これが怖い
受け入れ先はタレントを保護するとかアピールできるけど
移籍先「ジャニーズ時代の不祥事隠してないよね?」
ジャニタレ「隠してないです…」
文春「!」シュババ
これが怖い
受け入れ先はタレントを保護するとかアピールできるけど
100: 2023/09/13(水) 00:54:11.57 ID:vyaaL2sD0
東山新社長のニュース見ててっきり
「閉鎖的な世界に長くいて正常な善悪の判断ができなくなっていました、
私も被害者の一人ですが連鎖を止められなかった加害者でもあると責任を重く…」
みたいな感じに泥を被る役をやるんやと思ってた
「閉鎖的な世界に長くいて正常な善悪の判断ができなくなっていました、
私も被害者の一人ですが連鎖を止められなかった加害者でもあると責任を重く…」
みたいな感じに泥を被る役をやるんやと思ってた
113: 2023/09/13(水) 00:55:43.87 ID:IGDT6zc80
>>100
ジャニーズというプライドは捨てられんかったんやろ
だからタレントが社長なんかしたらあかんのや
ジャニーズというプライドは捨てられんかったんやろ
だからタレントが社長なんかしたらあかんのや
122: 2023/09/13(水) 00:56:39.41 ID:f4CD4pzs0
そもそも事務所の看板なきゃ契約もらえてないんやしそりゃ抜けないやろな
とりあえずアイドルとして売り出してもらえるのがジャニーズの強みだし
とりあえずアイドルとして売り出してもらえるのがジャニーズの強みだし
124: 2023/09/13(水) 00:56:44.82 ID:imx+9dD+a
タレントを起用しないではなくジャニーズ事務所『所属』のタレントを起用しないと言っている
smapやキンプリみたいに独立や他の事務所に移籍すればいいのだが、今残ってる人もファンもジャニーズの看板がないと芸能界で勝負出来ないことが分かってるからこの事に触れないだけ
smapやキンプリみたいに独立や他の事務所に移籍すればいいのだが、今残ってる人もファンもジャニーズの看板がないと芸能界で勝負出来ないことが分かってるからこの事に触れないだけ
127: 2023/09/13(水) 00:57:18.34 ID:TDXdTRdk0
ジャニーズやめた人等見たら
個人のタレント性なんてほぼ無いってわかるからな
個人のタレント性なんてほぼ無いってわかるからな
128: 2023/09/13(水) 00:57:20.14 ID:uzlikZlh0
何人かは本当に被害にあったんやろうけど売上の3%とか言い出してから全てがきな臭いわ
134: 2023/09/13(水) 00:58:07.35 ID:Xz1iKyGYa
所属してるからという連帯責任みたいなもんじゃね
148: 2023/09/13(水) 00:59:29.23 ID:KVwyznj50
158: 2023/09/13(水) 01:00:30.46 ID:nTbslokd0
>>148
まぁこれやろな
まぁこれやろな
153: 2023/09/13(水) 01:00:03.93 ID:jyoYreDz0
とっとと移籍すりゃあいいだけじゃん
163: 2023/09/13(水) 01:01:16.25 ID:3Gn8idCKd
独立か移籍してまたCMに使ってもらえばいいやん
今まで下駄履かせてもらってた実力ない奴がほとんどだろうけど
今まで下駄履かせてもらってた実力ない奴がほとんどだろうけど
167: 2023/09/13(水) 01:01:56.94 ID:7GeO34il0
『ジャニーズ』に所属してる人を推してたからもう今更変えられないんだろうな
リアル職場で長年『ジャニオタです』って公言してた人は可哀想やわ
リアル職場で長年『ジャニオタです』って公言してた人は可哀想やわ
171: 2023/09/13(水) 01:02:13.47 ID:pqcUa7970
ジャニーズが事務所移籍斡旋しろや
それも被害者救済やろがい
それも被害者救済やろがい
187: 2023/09/13(水) 01:03:25.69 ID:tjeIr+/80
名前変えてはいおしまいにならないようにせな
206: 2023/09/13(水) 01:04:59.39 ID:Hf2r6Obm0
もし解体となったら一芸持ってるやつが生き残ってくんかな?
漫画家になったやつとか気象予報士のやつとかみたいな
漫画家になったやつとか気象予報士のやつとかみたいな
220: 2023/09/13(水) 01:06:37.61 ID:WJyTWYuYd
>>206
それがあるべき正しい芸能界の姿やと思うで
力があって生き残るんならなんの文句の言われようもないならな
それがあるべき正しい芸能界の姿やと思うで
力があって生き残るんならなんの文句の言われようもないならな
156: 2023/09/13(水) 01:00:19.12 ID:9epdim4R0
企業なんてそんなもんだろ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694533081/
コメントする