ボクのコメントに色々言う人もいたが、ボクは手の平を返すような人間じゃないし、なりたくもない。過去に何があったとしてもボクはジャニーズにいる彼らが好きだし才能に溢れる彼らを応援してる。事務所がとか、名前がとか、そんなものは応援する理由になんら関係ない。事務所の問題は問題としてわかる。だが、そこにいる彼らまで攻撃するのは違う。そもそも被害者だろう、彼らは。いろんな意見があるだろうし、誰が正しいとか間違ってるとか言いたいわけじゃない。色々としんどいタイミングだけども、必ず乗り切れる。応援してる。頑張れ!
ボクのコメントに色々言う人もいたが、ボクは手の平を返すような人間じゃないし、なりたくもない。
— GACKT (@GACKT) September 12, 2023
過去に何があったとしても
ボクはジャニーズにいる彼らが好きだし
才能に溢れる彼らを応援してる。
事務所がとか、名前がとか、
そんなものは応援する理由になんら関係ない。…
2: 2023/09/13(水) 09:34:17.73 ID:H6RHOPQZ0
ありがとうガクト
7: 2023/09/13(水) 09:35:37.61 ID:4DeYCgcn0
オマエが頑張れよ
150: 2023/09/13(水) 09:48:41.01 ID:5XKmRwaO0
>>7
言えてる。
言えてる。
8: 2023/09/13(水) 09:35:55.10 ID:3bURgPxi0
マスコミも番組で特集とかコメントすれば許されると思うなよ
10: 2023/09/13(水) 09:36:06.22 ID:DzLip+aA0
Gacktジャニーズの接点がわからん
31: 2023/09/13(水) 09:38:35.38 ID:7fMB8d6N0
>>10
テレビ朝日系の格付けくらいでしか見ないが
そのテレビ局がジャニタレを今後も使うと宣言してるからな
テレビ朝日系の格付けくらいでしか見ないが
そのテレビ局がジャニタレを今後も使うと宣言してるからな
125: 2023/09/13(水) 09:46:41.97 ID:rk14ABCu0
>>10
最初は堂本兄弟からかな?
最初は堂本兄弟からかな?
971: 2023/09/13(水) 10:54:25.68 ID:VlL8keFm0
>>125
あーなるほどな
キンキは2人ともこの件に関しては疑惑のど真ん中にいるからな
あーなるほどな
キンキは2人ともこの件に関しては疑惑のど真ん中にいるからな
14: 2023/09/13(水) 09:36:36.00 ID:3turdVHW0
そらタレントは応援するだろ
事務所の方針がどうなんだって話
すり替え注意
事務所の方針がどうなんだって話
すり替え注意
491: 2023/09/13(水) 10:12:13.77 ID:/2MIyFrB0
>>14
Gacktやジャニヲタは何度もその事を説明されても理解出来ないみたいだ
Gacktやジャニヲタは何度もその事を説明されても理解出来ないみたいだ
15: 2023/09/13(水) 09:36:59.92 ID:U5Lo5MWT0
やっぱ業界で生きてると一般の倫理感は失われるんだな
あまりにも世間の常識と違いすぎる第三世界の思考の持ち主だ
そもそも誰もジャニタレを非難してるわけでなく
名前を変えろって言ってるだけなのに
あまりにも世間の常識と違いすぎる第三世界の思考の持ち主だ
そもそも誰もジャニタレを非難してるわけでなく
名前を変えろって言ってるだけなのに
16: 2023/09/13(水) 09:37:06.75 ID:M4HtJaNc0
そういう話じゃないと思う
18: 2023/09/13(水) 09:37:11.92 ID:y3CHAqLb0
会社は悪いが 中の人は加担してない限り悪くないと。
まあ、不正した会社の社員全員が悪いわけじゃねえもんな
まあ、不正した会社の社員全員が悪いわけじゃねえもんな
54: 2023/09/13(水) 09:40:53.43 ID:7EI7LSot0
>>18
まあその側面はもちろんあるけど、芸能事務所の場合はタレントって商品そのものであり、しかも今回のケースはほぼジャニー氏オールプロデュース商品なわけだし、流石にタレントに罪はない無理筋論だと思うわ
まあその側面はもちろんあるけど、芸能事務所の場合はタレントって商品そのものであり、しかも今回のケースはほぼジャニー氏オールプロデュース商品なわけだし、流石にタレントに罪はない無理筋論だと思うわ
22: 2023/09/13(水) 09:37:25.57 ID:dy4P6mvS0
若い人は知らないだろうけど、ガクトは90年代に絶大な人気誇ったマリスミゼルという伝説のバンドのボーカルだった
40: 2023/09/13(水) 09:39:57.07 ID:Wmtd3+hT0
>>22
そこそこの人気だろw
そこそこの人気だろw
66: 2023/09/13(水) 09:41:46.91 ID:40r46ccZ0
>>22
良いアルバムだしてたのに、さっさとバンド脱退しちゃったよね
タレントたちもジャニーズから脱退したらいいんだよ
良いアルバムだしてたのに、さっさとバンド脱退しちゃったよね
タレントたちもジャニーズから脱退したらいいんだよ
100: 2023/09/13(水) 09:44:27.36 ID:523xaW2O0
>>22
二代目ボーカルでしたけどね
二代目ボーカルでしたけどね
105: 2023/09/13(水) 09:45:12.76 ID:QM3zgU8Q0
>>22
そのマリスを裏切ったのがGACKT本人だしな
不幸なのはマリスもGACKTもアーティストとしては両者が組んでた時がピークだったという事
前任者はその後ジグゾーでも売れなかったし、後任者はセンスはあったけど実力が伴わなかった
そのマリスを裏切ったのがGACKT本人だしな
不幸なのはマリスもGACKTもアーティストとしては両者が組んでた時がピークだったという事
前任者はその後ジグゾーでも売れなかったし、後任者はセンスはあったけど実力が伴わなかった
596: 2023/09/13(水) 10:20:36.89 ID:BXWAD40e0
>>22
誇張すんなよ、絶大?ないないw
そこまでの人気でもねーわ、そこそこ人気のヴィジュアル系バンドでしかなかったわ
しかもメジャーになるほどでもなかったつーの
誇張すんなよ、絶大?ないないw
そこまでの人気でもねーわ、そこそこ人気のヴィジュアル系バンドでしかなかったわ
しかもメジャーになるほどでもなかったつーの
634: 2023/09/13(水) 10:23:56.85 ID:LpAriLcF0
>>596
マニアックな人気しかなかったよな
メジャー人気はLUNA SEAとかラルク
マニアックな人気しかなかったよな
メジャー人気はLUNA SEAとかラルク
32: 2023/09/13(水) 09:38:42.46 ID:TbLfJqRo0
そのタレントを使うと、その事務所にお金が流れ、最終的には事務所応援することとなるのにね。
事務所方針がおかしければ、その所属タレントは使用できないことになるよね。
事務所方針がおかしければ、その所属タレントは使用できないことになるよね。
43: 2023/09/13(水) 09:40:03.12 ID:f8wxV1pF0
いちいち発言せんでえーから
46: 2023/09/13(水) 09:40:25.60 ID:sRLIEgp30
個人を応援するのは別の話
同列に話す事自体がおかしい
同列に話す事自体がおかしい
47: 2023/09/13(水) 09:40:27.86 ID:uVTuBwtI0
ガクトは掌返しの意味を知ってるのか
51: 2023/09/13(水) 09:40:38.96 ID:31vCUqiM0
タレントどうこうの問題じゃないんだわ
わかってないのな
わかってないのな
57: 2023/09/13(水) 09:40:59.29 ID:1iSMcsMo0
意味がわかりません
59: 2023/09/13(水) 09:41:05.74 ID:14aB6VTp0
いっちょ噛みせず翔んで埼玉だけやってたらいいと思う
79: 2023/09/13(水) 09:42:48.58 ID:E+1bjNtX0
これは同感。
タレントは被害者。悪くない。
タレントは被害者。悪くない。
80: 2023/09/13(水) 09:42:57.77 ID:Ep5W15ik0
つ【マリス・ミゼル】
はい論破w
はい論破w
81: 2023/09/13(水) 09:43:00.56 ID:F/uGqQ6Y0
論点すり替えてんなw
91: 2023/09/13(水) 09:43:49.46 ID:1k051nIf0
さてはジャニオタの支持が欲しいんだな?
93: 2023/09/13(水) 09:43:52.44 ID:tDXOFQ6H0
ジャニーズのタレントが退所して移籍するから「応援してる」ならわかるけどイミフすぎる
95: 2023/09/13(水) 09:43:57.34 ID:sRLIEgp30
本当にタレントの事を考えるなら離れるべきだと言ってやれよ
132: 2023/09/13(水) 09:47:14.30 ID:/mP4QHsW0
ジャニタレが事務所の商品である以上一蓮托生になるのはどうしようもないじゃん…
その上でどうにかしたいなら移籍を支援するしかないのでは
その上でどうにかしたいなら移籍を支援するしかないのでは
133: 2023/09/13(水) 09:47:19.56 ID:QNXpMkNe0
少なくとも、事務所離れろ
それすらも出来ないなら、一緒に被るんだなということ
それすらも出来ないなら、一緒に被るんだなということ
134: 2023/09/13(水) 09:47:21.78 ID:qeeJ/+6w0
そういうことじゃない感
140: 2023/09/13(水) 09:47:48.85 ID:1nsti7vq0
このコメントも黒歴史になるから
141: 2023/09/13(水) 09:47:50.55 ID:QwzlnrIO0
ズレてるなあ
172: 2023/09/13(水) 09:50:27.40 ID:FcSUq6Gj0
じゃあ今もジャニーズ事務所にしがみついている現役ジャニタレに
事務所移籍することを勧めたらどうだ?
事務所や名前関係なくても応援してくれるならジャニーズ事務所にこだわる必要もないだろう
事務所移籍することを勧めたらどうだ?
事務所や名前関係なくても応援してくれるならジャニーズ事務所にこだわる必要もないだろう
217: 2023/09/13(水) 09:53:26.86 ID:5w/Huw6v0
>>172
プロデュースする人が変わると魅力がゼロになるのもあるある
振り付けとか演出とか衣装とか変わったら別物なんや ファンが心配すんのは分かる
だから事務所の名前だけ変えればいいのに拘るから…
プロデュースする人が変わると魅力がゼロになるのもあるある
振り付けとか演出とか衣装とか変わったら別物なんや ファンが心配すんのは分かる
だから事務所の名前だけ変えればいいのに拘るから…
193: 2023/09/13(水) 09:51:34.69 ID:gjTUCwKG0
ガクト、出陣しろ
196: 2023/09/13(水) 09:52:06.53 ID:bvj8leNB0
身勝手な理論だな
それぞれの企業の立場も理解しないと
それぞれの企業の立場も理解しないと
212: 2023/09/13(水) 09:53:11.96 ID:IxF5D0Gy0
ジャニーズ事務所より自社を守るのは当たり前では?
仲良しグループじゃねーぞ
仲良しグループじゃねーぞ
197: 2023/09/13(水) 09:52:09.62 ID:Fg9HxVLr0
ちょっとボロが出始めたな
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694565229/
コメントする